ビットコイン(bitcoin)のはじめ方 購入はどこで?
ビットコイン(bitcoin)のはじめ方
ビットコイン(bitcoin)がだいたいどんなものなのか、少しずつ分かってきて、『自分もはじめてみたい』と思われる方もいらっしゃることでしょう。
ビットコイン(bitcoin)のはじめ方ってどうすればいいの?
ビットコイン(bitcoin)の購入はどこですればいいの?
いざはじめたいと思っても、どうすればいいのか分かりませんよね。
ビットコイン(bitcoin)のはじめ方としては、まずウォレット(財布)を作ります。
ウォレットの作り方については、 http://bitranger.net/whoretto/ こちらのページで解説しています。
ウォレットを作れたよ…という方は次のステップ、ビットコイン(bitcoin)を購入してみましょう。
ビットコイン(bitcoin)を購入する
現在、日本でビットコイン(bitcoin)を購入するには、販売所・取引所で購入するのが一般的となっています。
日本の販売所・取引所としては次のようなものがあります。
bitFlyer
BTCBOX
Fisco
Zaif
coincheck
bitbank
J-Bits
Quoine
などなど、調べればまだ、販売所・取引所はあります。
取引所上でビットコイン(bitcoin)を購入したら、ビットコイン(bitcoin)をはじめる手順として1番初めに行ったウォレットに送金することを忘れずに。
また、取引所のサイトなどでは、ビットコイン(bitcoin)の価格が表示されています。
ほとんどの場合、1BTCがいくらなのか、という表示がされていますが、もっと細かい単位で、例えば0.02BTCといった単位での購入もできます。
現在、11/17時点では、1BTCは約8万円で取引されています。
例えば、0.01BTCだけ購入した…という場合は、約800円ほどで購入できるということになります。
この辺りの手順は、実際行ってみると意外と簡単にできるんだ!ということがお分かりいただけると思います。
いきなりビットコイン(bitcoin)を使う予定もないのに、大きな金額を購入する必要はありませんので、まずは小額からはじめてみてはいかがでしょうか?
ビットコイン(bitcoin)はどこで使えるの?
さて、実際日本のどこでビットコイン(bitcoin)を使うことができるのでしょう?
残念なことに、日本ではビットコイン(bitcoin)が使える店舗は少ないのが現状です。
ただし、ゼロではありませんので、『ビットコイン(bitcoin)が使える店』などのキーワードで検索してみるといいでしょう。
そして、使ううえで気を付けなければならないのが、ビットコイン(bitcoin)の価格。
ビットコイン(bitcoin)の価格はとても変動しやすいという特徴があります。
実際、先日のアメリカ大統領にトランプ氏が当選した時には、ビットコイン(bitcoin)の円相場は高騰しました。
ここまで読み進めると気づきの方もいらっしゃると思いますが、現在日本ではそれほど使える場所がない、そして価格が変動しやすい…ということは、ビットコイン(bitcoin)を使うのが目的ではなく、投資という目的で購入されている方がほとんどだと言っても過言ではないでしょう。
実際、私も投資が目的でビットコイン(bitcoin)を購入しました。
ただ、世界のグローバル化を考えると、やはり今後日本でもビットコイン(bitcoin)が使えるお店が増えてくることは十分考えられるのではないでしょうか?
まとめ
いかがでしたか?『ビットコイン(bitcoin)のはじめ方 購入はどこで?』
怪しいと思っている方も、試しに一度購入してみてはいかがでしょうか?
実際購入して、怪しくないということがわかると、とても選択肢が広がるのではないでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。