ビットリージョン(BitRegeion)の配当申請後は?
ビットリージョン(BitRegeion)への登録が済み、寄付(PH)から20日経ち、GH(配当の申請)までたどり着くことができました。
あなたも順調に1日1%の配当がついてきていますか?
日本の銀行はマイナス金利時代。
銀行に預けたところで、全然金利がつきませんよね。
金利がつくどころか、手数料のかかる時間帯に引き下ろしたりしようものならマイナスになってしまうことだってあり得ます。
そう考えると、1日1%の金利ってつくづく凄いですよね!
しかも特に何かしなければいけないということもなく、見たい人はどれだけ増えているかな…とホームページをのぞくだけ。
私は思わずワクワクしながら毎日見ていましたが…。
そしていよいよ、実際に配当を引き出してみました。
今回は『ビットリージョン(BitRegeion)の配当申請後は?』として申請後どうなったのかということを詳しく書いていきたいと思います。
ビットリージョン(BitRegeion)、GH(配当の申請)の後はどうなるの?
さて、ビットリージョン(BitRegeion)のGH(配当の申請)を3日前に行ったのですが、マッチングが完了しました。
やはり、決まるのは嬉しいものですね。
900人ほどGH(配当の申請)を待っている方がいらっしゃたので、もう少し時間がかかるかも…と思っていましたが、予想よりかなり早くマッチングが完了しました。
この原因として考えられるのはなんといっても、ビットリージョン(BitRegeion)へ参加する人が増えているということではないでしょうか。
参加人数の推移としては、昨年、12月下旬頃には7万人を超え、年明け1月上旬には8万人を超えました。
ほんのわずかな期間で1万人増!凄い勢いですね。
話がそれてしまったので元へ戻します。
GH(配当の申請)後、マッチングが完了したのが確認できたのは実はホームページからでした。
本来なら登録したメアドにマッチング完了メールが届くはずなのですが、来ていません。
ちょいちょいこういったことがあるんだな…と思って、ホームページのチェックはした方がいいですね。
マッチングが完了している場合、『Status』が『Ended』という表示になっています。
そうなっていれば、登録したBTCのウォレットに送金されているということになります。
私はCoinCheckに登録したのでCoinCheckのウォレットを確認します。
Coin Checkの最新のアクティビティをチェック。
やっぱり嬉しいですね♪
手数料で少し、日本円にして10円ほどひかれていますが、全然問題ないですね。
そう考えるとやはり、銀行の手数料って高い…。
まとめ
いかがでしたか?『ビットリージョン(BitRegeion)の配当申請後は?』
増えていくホームページを見るのも楽しいのですが、やはり引き出せたときは嬉しいものですね。
ぜひ、あなたにもこの体験、味わって頂きたいものです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。