ビットコイン(bitcoin)の可能性とは?
ビットコイン(bitcoin)と聞くと、『あ~っ、あ~っ、怪しいヤツね!』と思われる方がまだまだたくさんいらっしゃると思います。
しかし、世界のあちこちでビットコイン(bitcoin)、暗号通貨(仮想通貨)の整備が進んでいます。
アメリカはもちろん、オーストラリアやカナダなどなど。
マレーシアではマネーロンダリングやセキュリティーといった面で、犯罪を防止する対策として、ビットコイン(bitcoin)の規制が検討されていますが、実際のところ、マレーシアの暗号通貨(仮想通貨)のユーザーは2倍にも増えているというデータが出ています。
ビットコイン(bitcoin)の可能性は色々あると思いますが、実際どんなことが各国ですすめられているのでしょう?
そこで今回は『ビットコイン(bitcoin)の可能性とは?』として、世界でどんな取り組みが行われているのか調べてみました。
ビットコイン(bitcoin)がチャージできちゃうカード
カード会社の中でも大きな会社、VISAカードから、ビットコイン(bitcoin)でチャージ可能なプリペイドカード『バンドルカード』が出ました。
VISAカードといえば、海外旅行などでも利用する方は多いと思います。
そんなVISAカードから出たバンドルカードは、VISA加盟店で利用することができるそうです。
ビットコイン(bitcoin)でチャージが可能ということは、本当にお金も国境を越えましたね!
しかも、このバンドルカード、スマホで簡単にチャージできるということで、とても便利になっていますね。
もちろん日本語での対応となっているので、英語など外国語が苦手な方にも、安心して利用できるので、利用する方が増えるのではないでしょうか。
ただし、こちらのサービスはcoinchecというビットコイン(bitcoin)の取引所のユーザー対象なので、お気を付けください。
ちなみにこのcoinchekは日本最大のビットコイン(bitcoin)取引所で、登録も簡単にできます。
どこの取引所がいいか迷っている方は、こちらを利用してみてはいかがでしょうか。
えっ?!2017年にはビットコイン(bitcoin)が最高値更新?!
このサイトの中でもご紹介してきましたように、ビットコイン(bitcoin)は投資にもなります。
つまり、安い価格で購入し、相場が上がったら売る…ということもできるのです。
そんな投資の一面もあるビットコイン(bitcoin)が2017年には最高値を更新し、2,100ドルを超えるだろうというレポートを発表しているところがあります。
サクソバンクというデンマークのコペンハーゲンに本拠地のある投資銀行です。
なんという大胆予想…!!と思われると思いますが、事実、日本のビットコイン(bitcoin)の相場は、ここ3か月上昇傾向にあります。
投資という面でも、可能性が拡がるのではないでしょうか。
自動販売機でビットコイン(bitcoin)が購入できる?!
といっても、日本の話ではありません。
スイスでのお話です。
スイスでは、スイス連邦鉄道が自動販売機によるビットコイン(bitcoin)の販売開始を発表しました。
このように使える場所が増えると、海外からのお客さまも増えそうですね。
まとめ
いかがでしたか?『ビットコイン(bitcoin)の可能性とは?』
今後、ますますグローバル化が進む中で、ビットコイン(bitcoin)はさらなる可能性を秘めていると思いませんか?
来年春には日本でも法的に整備されていくので、使い勝手もよくなることでしょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。